News
陸上で世界選手権東京大会の代表選考会を兼ねた日本選手権最終日は6日、東京・国立競技場で行われ、女子1500メートル決勝は田中希実(ニューバランス)が4分4秒16で制し、6連覇した。日本陸連が定める選 ...
トカラ列島近海で6月下旬に群発地震が始まって2週間余り。地震の回数は過去を大きく上回り、終わりの兆しが見えない中、第1陣を上回る46人が6日、避難のため島を後にした。住民は疲労と不安をにじませながら ...
共同通信社は5、6両日、参院選の有権者動向を探る全国電話世論調査(第2回トレンド調査)を実施した。比例代表の投票先は自民党が18・2%で、6月28、29両日の前回調査17・9%から横ばいだった。参政 ...
バスケットボール男子の国際強化試合は6日、東京・有明アリーナで行われ、世界ランキング21位の日本は、同54位のオランダに74―53で快勝した。 5日の第1戦に続き、若手主体のメンバーで臨んだ日本は前 ...
地震が頻発している鹿児島県十島村で、第2陣の島外避難を希望した悪石島と小宝島の住民らを乗せた村営フェリーが6日午後5時40分ごろ、鹿児島市の港に到着した。
【ソウル共同】韓国の尹錫悦前大統領による昨年12月の「非常戒厳」宣言を捜査する特別検察官は6日、職権乱用などの疑いで尹氏の逮捕状を請求した。
陸上の日本選手権の男子400メートル障害決勝で井之上駿太(富士通)が48秒99で3位となり、日本陸連が定める選考基準を満たして初の世界選手権代表に決まった。
茨城県警取手署は6日、路上で10代の女性にわいせつな行為をしようとしたとして、不同意わいせつ未遂の疑いで、同県龍ケ崎市、会社員大徳元輝容疑者(28)を逮捕した。署によると、容疑を否認している。
群馬県太田市のパチンコ店で1996年、4歳だった横山ゆかりちゃんが行方不明になった事件は、7日で発生から29年。県警の警察官らは6日、市内のショッピングモールで情報提供を呼びかけた。
兵庫県豊岡市の県立コウノトリの郷公園は6日、国の特別天然記念物コウノトリの野外での生息数が500羽を超えたと発表した。国内の野生個体は1971年に絶滅。野生復帰を目指す同公園が2005年に放鳥を開始し20年の節目での到達。500羽目は6月28日に福井 ...
第79回全日本アマチュア将棋名人戦鳥取県予選が6日、鳥取市内で開かれ、米子市の塩見晴義五段が2年ぶり3回目の優勝を飾った。9月に東京で開かれる全国大会に県代表として出場。
オリックスが逆転勝ち。0―1の三回、宗の2点二塁打と頓宮の犠飛で3点を奪った。七回は杉本の適時打で加点した。九里は要所を締めて7回1失点で7勝目。ロッテは11安打を放ったが、ソトの本塁打による1点に ...
Results that may be inaccessible to you are currently showing.
Hide inaccessible results