News

【ソウル時事】韓国の李在明政権は低迷する景気の回復を狙い、国民1人当たり最大55万ウォン(約5万8000円)の「消費クーポン」の配布を開始した。世論の評価は高く、62%の支持率を誇る李大統領の人気を下支えしている。
ただただ、緊張したことを覚えている。2012年、7月20日。当時11歳の小学6年生だったオリックスの太田椋内野手(24)は、京セラドーム大阪で開催されたオールスター戦の始球式を務めた。あれから13年。同じ球場で行われる球宴に、夢を与える選手として戻っ ...
【シンガポール時事】プロ野球広島カープの関連グッズを取り扱う球団公式ショップが19日、シンガポールにオープンした。場所は生活雑貨店「無印良品」の旗艦店の一角で、8月末までの期間限定営業。球団が海外で公式ショップを展開するのは初めて。
【パリ時事】スポーツ仲裁裁判所(CAS)は22日、サッカーのイングランド・プレミアリーグで日本代表MF鎌田大地が所属するクリスタルパレスが、欧州連盟(UEFA)から2025~26年シーズンの欧州リーグ出場を認められなかった件で不服を申し立てたと発表した。不服は受理され、8月11日までに裁定を下すとしている。
ウクライナ汚職対策当局から独立捜査権を奪う法案が22日、最高会議(議会)で可決された。ゼレンスキー大統領が掲げた腐敗撲滅に逆行するものとして世論の目は厳しく、首都キーウや西部リビウではロシアの侵攻下で異例の抗議デモが始まった。
【パリ時事】日産自動車元会長カルロス・ゴーン被告(71)が絡んだ巨額汚職事件で、フランスの捜査当局は22日、ゴーン被告とダチ文化相(59)について、贈収賄などの罪で、起訴に当たる刑事裁判所移送を決定した。仏主要メディアが一斉に伝えた。
【ニューヨーク時事】米清涼飲料大手コカ・コーラは22日、米国産サトウキビを原料とした砂糖を使ったコカ・コーラを今秋に国内で発売すると発表した。トランプ米大統領は今月16日、自身のSNSへの投稿で「本物のサトウキビ糖」を使うよう要請し、同社が承諾したと明らかにしていた。
ベセント氏は「パウエル氏は良い公職者で、任期は来年5月だ」と指摘。「任期までやり通したいならそうすべきだし、早期に辞任したいならそうすべきだ」と話した。パウエル氏がトランプ大統領に解任されるとの懸念が金融市場でくすぶる中、火消しを図った格好だ。
【パリ時事】国際刑事警察機構(ICPO、本部フランス中部リヨン)は22日、日本の調査捕鯨に対する妨害行為で国際手配された反捕鯨団体シー・シェパード(SS)創設者ポール・ワトソン容疑者(74)について、身柄拘束を求める「赤手配」の削除が決まったと明らかにした。「デンマークによる(日本への)引き渡し拒否など、新たな事実を踏まえて決定が下された」という。手配解除は全てのICPO加盟国に通知された。
関西電力は22日、原発の新増設に向け、美浜原発が立地する福井県美浜町で地形や地質の調査を行うと発表した。「革新軽水炉」と呼ばれる安全性を高めた次世代原発を想定している。2011年の東日本大震災と東京電力福島第1原発事故以来、国内で原発新増設が具体化す ...
関西電力が、次世代原発の新増設に向けて本格的に動きだした。電力大手の先陣を切り、政府の原発回帰姿勢に呼応。東京電力福島第1原発事故後、長らく見合わせていた福井県美浜町での現地調査再開を表明した。差し迫る建て替えの必要性に加え、増加するデータセンター(DC)や半導体工場などの電力需要が関電の決断を後押しした格好だ。