News

東京終盤のドル円は一段高。ドル円は、前日のNY市場でパウエル米連邦準備制度理事会(FRB)議長の解任の可能性が報じられると一時146円台まで急落した。しかし、その後はトランプ米大統領が否定したことからドル買い戻しの流れとなり、東京午前では148円半ば ...
ドル円一時148.80レベル、本日の高値を伸ばす=ロンドン為替 ...
※「株探」では、株価、PER、利回りなどを併記した【決算発表予定】銘柄一覧をご覧いただけます。
17日15時45分、JPX日経インデックス400先物期近2025年9月限は前日清算値比275ポイント高の2万5725ポイントで取引を終えた。出来高は2922枚だった。この日のJPX日経インデックス400の現物終値2万5666.17ポイントに対しては5 ...
17日15時45分、東証REIT指数先物期近2025年9月限は前日清算値比3.5ポイント高の1798.5ポイントで取引を終えた。出来高は357枚だった。この日の東証REIT指数の現物終値1820.12ポイントに対しては21.62ポイント安。
17日15時45分、TOPIX先物期近2025年9月限は前日清算値比27.5ポイント高の2844ポイントで取引を終えた。出来高は4万9590枚だった。この日のTOPIXの現物終値2839.81ポイントに対しては4.19ポイント高。
阪急阪神リート投資法人 8977>[東証R] が7月17日大引け後(15:30)に決算を発表。25年5月期の経常利益は前の期比11.0%増の24.3億円に伸びたが、25年11月期は前期比6.1%減の22.8億円に減る見通しとなった。
17日15時45分、大阪取引所の日経225先物期近2025年9月限は前日清算値比340円高の3万9930円で取引を終えた。出来高は3万1054枚だった。この日の日経平均株価の現物終値3万9901.19円に対しては28.81円高。
ユナイテッド・アーバン投資法人 8960>[東証R] が7月17日大引け後(15:30)に決算を発表。25年5月期の経常利益は前の期比6.7%減の118億円になったが、25年11月期は前期比2.7%増の121億円に伸びる見通しとなった。
17日大引けの東証グロース市場は値上がり銘柄数381、値下がり銘柄数186と、値上がりが優勢だった。 配信元: ...
*15:34JST 日経平均大引け:前日比237.79円高の39901.19円 日経平均は前日比237.79円高の39901.19円(同+0.60%)で大引けを迎えた。なお、TOPIXは前日比20.41pt高の2839.81pt(同+0.72%)。
「みんかぶ」が集計する「個人投資家の予想(最新48時間)」の17日午後2時現在で、大黒屋ホールディングス6993.T>が「売り予想数上昇」で5位となっている。