5日、KDDIが新社長人事を発表した。2018年4月からリードしてきた髙橋誠氏に代わり、2025年4月1日から、松田浩路氏が代表取締役社長CEOとなる。
発表によりますと、KDDIは5日、取締役会を開き、ことし4月1日付けで高橋社長の後任に松田浩路常務が昇格する人事を決めました。 松田氏は山口県出身の53歳。 1996年に入社し、去年4月から執行役員常務となり、先端技術統括本部の本部長を務めています。
松田氏を後任に指名した理由について、高橋誠社長は「技術経験とともに語学力に長け、グローバルパートナーと臆する事なくビジネス構築できる人材」と語った。
KDDIは4月1日付で松田浩路氏が社長に就任する人事を発表した。高橋誠社長は代表権のある会長に、田中孝司会長は取締役相談役となる。【関連記事】・・2018年に就任した高橋社長はこの7年間、災害対策や官製値下げ、au経済圏の拡大やコンビニ大手、ローソン ...
KDDIは2025年2月5日、高橋誠氏から、現在の取締役執行役員常務CDOである松田浩路氏に代表取締役社長CEOを交代する人事を発表した。2022年の大規模 ...
KDDIは、同社の社長人事に関する日経新聞などの一部報道に「当社が発表したものではない」とコメントした。 報道では、現社長の髙橋誠氏が会長に昇格し、現取締役執行役員常務 CDO 先端技術統括本部長 兼 ...
2025年2月5日、KDDIが決算会見直後に社長交代を発表した。現在CDO(最高デジタル責任者)を務める松田浩路常務が、4月1日付で社長に昇格する。高橋誠社長は、代表権のある会長に退く。社長交代は7年ぶりとなる。
KDDIは2月5日、松田浩路取締役執行役員常務 CDOが4月1日付で代表取締役社長 ...
松田氏は商品開発、先端技術統括本部長など技術周りの多様な経験を積み重ねてきた。高橋氏の重要な海外出張に同行し、直近では米スペースXの低軌道衛星群「スターリンク」とスマートフォンの直接通信の実現に貢献した。先端技術に関する幅広い知識に基づき、「社外を含 ...
STYLY、KDDI、KDDI総合研究所、AbemaTVは、“アップル ビジョン プロ(Apple Vision Pro)”向け3D映像コンテンツ「バーチャルプロレス スペシャルマッチ 『清宮海斗vs拳王』 powered by Pontaパス」を発表。2月6日にメディア向けトークセッションと体験会を実施した。
(10時15分、プライム、コード9433)KDDIが大幅に反落している。前日比319円(6.03%)安の4963円まで下落した。5日発表した2024年4〜12月期の連結決算(国際会計基準)は、営業利益が前年同期比2%増の8645億円だった。ただ、市場 ...
5日、KDDIが新社長人事を発表した。2018年4月からリードしてきた髙橋誠氏に代わり、2025年4月1日から、松田浩路氏が代表取締役社長CEOとなる。